WSPCAN例会 2019

令和元年9月24日 議事録

1. 9月会員セミナー 9月8日(日)場所:和歌山県女性・子ども・障害者相談センター
  受付 9:00〜  セミナー 9:30〜15:30時 参加者32名(講師、パネラー含む)
 ★反省、来年度への課題等 ニューズレターの原稿を誰かに書いていただきたい。


2. オレンジリボン運動 ⇒こちらを和遊協の交付金でお願いしてもいいですか。
 ・貴志川線祭り11月3日(日・文化の日)10:00〜14:30 日時は決定です。
 ★今年度から運営コストの増加により有償になる予定(数千円の予定と連絡をいただきました)
 ・アドベンチャーワールドでの啓発活動(山本先生と木下さんで動いてくれています。)
   @チラシを作成する ⇒ 早めに作成配布
   A着ぐるみを借りる
  信愛短大でボランティアの学生をお願いする(授業の一環として)←人権フェスタにも声掛け


3. ふれあい人権フェスタ2019 11月23日(土・祝)10:00〜16:00
  昨年度と同じく「子どもを守るネットワーク」として7団体で合同屋内ブースでの参加。
  るーも、タドル、里親会、児童養護施設協議会、児童福祉施設連絡協議会、児相、協会の7団体
 ★どんなことをすましか? ⇒ 昨年同様の啓発活動(輪投げ、コイン落とし等)


4. ニューズレターY43の発刊に向けて・・いつ頃発刊するか ⇒ 12月中の発刊を目標に取り掛かる。


5. 「社会的養護自立支援事業」について・・わこの2階をリフォーム 
  ⇒ 時間をかけて検討する


6. 次回例会
  2019年10月24日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ


7. 公益財団法人島財団へのアプローチ(来年度へ向けて)令和元年5月〜活動を開始された財団
  ⇒ 一度挨拶に行く。


8. 今後のトリプルPグループセミナー開催予定
 9月30日〜紀の川市
 10月30日〜和歌山市
 11月13日〜沖縄市
 11月30日〜紀南児相
  2020年1月18日〜中央児相
  2020年1月18日〜愛徳 (3回シリーズの)セミナー
  中央児相で毎月個別相談を実施している。


令和元年6月27日 議事録

1. 共育支援メニューフェアー 7月28日(日)14:00〜16:00
和歌山県立情報交流センターBig・U  ブース出展をします。
事前説明会7月19日(金)14:00〜15:00 Big・U研修室2

2. 7月29日(月)両親の日記念コンサート開場18:00〜開演18:30〜大阪中央公会堂
後援しております。

3. 9月会員セミナー 9月8日(日)場所:和歌山県女性・子ども・障害者相談センター
受付 9:30〜  開始 10:00〜16:00(予定)
法律の改正 体罰

4. オレンジリボン運動
・和歌山電鐵に連絡をしました。11月3日(予定)
11月9日(土)〜12日(火)「ねんりんピック紀の国わかやま2019」が開催されるので日程が 変更されるかもしれません。

5. ふれあい人権フェスタ2019 11月23日(土・祝)10:00〜16:00
昨年度と同じく「子どもを守るネットワーク」として7団体で合同屋内ブースでの参加。
るーも、タドル、里親会、児童養護施設協議会、児童福祉施設連絡協議会、児相、協会の7団体
★第1回全体会議7月24日(水)18:30〜和歌山ビッグ愛8階801,802会議室

6. オレンジリボン運動inアドベンチャーワールド 木下さんと山本先生でアドベンチャーワールドへ企画打ち合わせに行って頂きました⇒「可能な範囲でご協力させていただきたいと考えております」と回答頂きました。

7. 総会の日程 2019年 6月16日(日) 
和歌山県立医科大学保健看護学部 大講義室13:00〜17:00
参加者203名 無事に総会を終えることが出来ました。ありがとうございます。

8. 和遊協さんから今年も助成していただけます。⇒セミナーとオレンジリボンフェスタで申請予定

9. ニューズレターY42の作成

10. 会員手帳の配布

11. 「社会的養護自立支援事業」について・・来年度から活動が出来るように今年度は下準備をしていく

12. 次回例会  2019年7月26日(金)19:30〜 かがやきポルトわこ



平成31年3月28日 議事録

1. 次回例会  2019年4月25日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ

2. オレンジリボン共催イベント2019年度 応募しました。
和歌山電鐵に協力の連絡をしました。(今年もパレードを行いたいことを連絡)
人権フェスタ 11月23日(土・祝)

3. 総会の日程 2019年 6月16日(日)
受付13:00〜 運営委員会13:00〜 13:30〜総会 14:30〜公開講演会
和歌山県立医科大学保健看護学部 大講義室
福井大学 友田明美教授に講師依頼
「愛の鞭ゼロ作戦」〜虐待が脳に与える影響〜
・チラシ作成
・案内送付

4. 日本青年会議所、和歌山ブロック協議会の方からオレンジリボンの啓発活動を行う
2019年5月12日(日)11:00〜16:30
粉川ふるさとセンター(紀の川市粉河580)
オレンジリボンの作成を2,000個 協会のパンフレット、ちらし、入会申込書などを配布

5. 「社会的養護自立支援事業」について
来年度から活動が出来るように今年度は下準備をしていく


平成31年2月21日 議事録

1. 和遊協から助成金を受け会員手帳作成。

2. 3月10日(日)公開講演会「第2のゆあちゃんを出さないために〜私たちができること〜」
  13:00〜準備  13:15〜受付  13:30〜講演会  16:00終了予定
  講演会はシンプルにする。説明+グループワーク
  紀伊民報に記事掲載。
3. ニューズレターY41 

4. わこ活動(2019年3月〜) 開設時間を10時からにする。
  (毎回ではないが予定はホームページのカレンダーに載せる)

5. 次回例会  2019年3月28日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ

6. オレンジリボン共催イベント2019年度  応募締切日3月15日(金)
  本年度と同様に貴志川線まつりに参加する。(3年継続してみる)
  人権フェスタ 11月23日(土・祝)⇒ 参加

7. 総会の日程 2019年 6月16日(日) 
  和歌山県立医科大学保健看護学部 大講義室 13:00〜運営委員会 13:30〜総会
  14:30〜福井大学 友田明美教授に講師依頼をしました。

8. 日本青年会議所、和歌山ブロック協議会の方からオレンジリボンの啓発活動を行いたいと申し出があり後援依頼を受ける。
  2019年5月12日(日)11:00〜16:30
  粉川ふるさとセンターにて第50回和歌山ブロック大会那賀大会(ブース出展を設け啓発グッズの販売・募金活動を行うそうです)
  協会からもブースのお手伝いが必要。集まった募金は全額寄付して下さる。
  オレンジリボン2,000個の作成をする。
9. 社会的養護自立支援事業を考えていく。
10. 「わかやま発信 み・ち」にチラシ・記事を載せる。

11. わこの火災保険は継続して加入しました。


平成31年1月25日 議事録

1. 会員手帳作成
  和遊協から助成金を受けるため手続きをする。

2. 紀南での活動 3月10日(日)
  公開講演会「第2のゆあちゃんを出さないために〜私たちができること〜」
  研修室4 13:30〜(16:00終了予定) 13:00〜準備 13:15〜受付 

3. ニューズレターY41
  2月中に発送

4. こ・はうすきしがわの通信費を協会が負担することになりました。(携帯代金)
  今後のこ・はうすの運営をどうしていくかをみんなで考えていく。(ボランティア・支援員)
  支援員募集のチラシを作成・・ボランティア募集
  赤い羽根共同募金助成申請(2019年度に実施する助成事業向け)⇒子ども食堂で申請

5. わこ活動について今後の展開について

6. 12月14日(金)和歌山県議会福祉環境委員会の県内調査を「かがやきポルトわこ」で13:45〜1時間程度受け活動状況などを報告。
  テレビ和歌山で1月25日19:30頃放映(再放送2月3日)

7. 次回例会
  2019年2月21日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ

8. 総会の日程
  2019年 6月16日(日) 和歌山県立医科大学保健看護学部 大講義室
  何をする(友田先生の講演、映画「わたし、生きてていいのかな」の上映会のどちらかを開催したい )

9. 日本青年会議所、和歌山ブロック協議会(JCI)の方からオレンジリボンの啓発活動を行いたいという旨のお申し出があり後援をして啓発活動を行う
  (啓発は5月12日(日)粉河ふるさとセンター)

10. 子供の未来応援基金
  第3回未来応援ネットワーク事業は落選

今後のスケジュール
  2月ニューズレター発送
  月1回の例会(2月21日 わこ 19:30〜)
  3月10日 公開講演会(紀南ビッグU)
  3月31日 年度末日
  5月12日 粉川ふるさとセンター(JCIの方達とオレンジリボン運動を啓発)
  6月16日 総会
  6月末日までに事業報告書等提出(県)
  7月初め 法務局へ登記
  9月会員セミナー
  11月オレンジリボン運動(ご提案をお願いします)
  人権フェスタ参加予定
  2020年3月 公開講演会(ご提案をお願いします)
  会員手帳作成
  FM877でオレンジリボン運動の放送
  ニューズレターの発行
  わこ開所日:火曜日・木曜日・金曜日12:00〜15:00(祝日はお休み)
  トリプルPプログラムの実施(ペアレントプログラム)
  こ・はうすきしがわ:月1回子ども食堂を開催

WSPCAN例会 2018

平成30年12月14日 議事録

1. 平成30年度オレンジリボン共催イベント 
  11月4日(日)(貴志川線祭りでブース出展・たまちゃんとパレードを行いました。)
  今年も和歌山電鉄に依頼→駅にポスター、のぼりの協力をしていただきました。
  当日は、マスクとオレンジリボンを500部ほど配布することが出来ました。こどもには、協会のシールを貼った「うまい棒」を渡す。

2. 「ふれあい人権フェスタ2018」 11月24日(土)10:00〜16:00 ビッグホエール
  今年も7団体で合同出展をし、1円玉落とし・ボーリングゲームを行い親子連れに大人気でした。(大人がはまる??)
  和歌山市立和歌山高校デザイン表現科の生徒に笑顔の似顔絵を描いてもらい展示
  この日もマスクとオレンジリボンを500部ほど配布 「オレンジリボンって何?」と聞かれ、まだまだ浸透していないと痛感
  ☆1.2の当日、お手伝いをしてくださった方々ありがとうございました。

3. 11月14日(水)9:30〜11:30 中央コミュニティセンター
  ・トリプルP講演会を開催@「今なぜ子育てを学ぶことが必要なのか」柳川敏彦氏A「子育てのヒント!」家本めぐみ氏
   50名以上の参加を頂きました。
  ・2019年1月17日〜2月28日 前向き子育てプログラムのグループワークの開催(定員に達しました)

4. きいちゃん&オレンジリボンの使用方法(広報活動)を考える。
  缶バッジ・ピンバッジを作成

5. 和遊協から助成金を受けるため手続きをする。
  ・会員手帳作成準備中

6. 紀南での活動
  3月10日(日)シンポジウム「第2のゆあちゃんを出さないために〜私たちができること〜」

7. ニューズレター
  Y41 1月中に発送予定

8. こはうすきしがわの通信費を協会が負担することになりました。今後のこはうすの運営をどうしていくかをみんなで考えていく。

9. 寄付:藤本哲文氏(12月14日にわこにて寄付していただきました)
  桂栄生氏(11月26日に活動資金にと寄付と子どもたちにと温かみのある木材加工品のおもちゃを頂きました)
  湊組からは12月15日にお米・食材を頂きました⇒こはうすきしがわで使わせていただきます。

10. ・主任児童委員研修会に助言者として協会から衣斐先生と永井眞理子さんが参加
  11月21日(紀南)、28日(紀北)
  民生委員の方からは温かいお言葉を頂きました。お二人に感謝!

11. マーティン教授特別講演「子供の性虐待に関する医学的評価」 
  主催:和歌山県立医科大学保健看護学部 共催:NPO法人和歌山子どもの虐待防止協会
  12月3日(月)18:00〜19:30 保健看護学部大講義室 60名以上の参加を頂きました。

12. 赤い羽根共同募金助成申請(2019年度に実施する助成事業向け)

13. 12月14日(金) 和歌山県議会福祉環境委員会の県内調査を「かがやきポルトわこ」で13:45〜1時間程度受け活動状況などを報告。
  虐待の現状などを桑原会長、家本副会長、柳川事務局長が説明、議員の方からの質問にも対応していただきました。
  今回の調査の様子はテレビ和歌山で1月25日19:30頃放映予定
  調査の後、12月の例会の実施が厳しいので参加者で臨時例会を行いました。

14. 次回例会
  2019年1月25日(金)19:30〜 かがやきポルトわこ

15. 総会の日程
  2019年 6月16,23日(日)どちらかで開催


平成30年10月18日 議事録

1. 平成30年度オレンジリボン共催イベント 
  貴志川線祭り11月4日(日)10:00〜14:30 伊太祈曽神社周辺・伊太祈曽駅
  今年も和歌山電鉄に依頼済み→駅にポスター、のぼりなどは協力をしていただける。
  きいちゃんの着ぐるみを今年は借りることが出来ませんでした。たまちゃんに依頼中
  貴志川線祭りに参加、ブース出展・パレード
  お手伝いできる方は9:00に伊太祈曽神社に来てください。
  参加者が少ないので運営委員の方の参加お願いします。

2. 11月14日(水)9:30〜11:30 中央コミュニティセンター
 ☆トリプルP講演会を開催
  @「今なぜ子育てを学ぶことが必要なのか」柳川敏彦氏
  A「子育てのヒント!」家本めぐみ氏

3. 「ふれあい人権フェスタ2018」 11月24日(土)10:00〜16:00 ビッグホエール
  今年も7団体で合同出展 搬入は、前日(23日)13:00〜20:00  当日8:30〜9:30
 ・どんなことをする?⇒1円玉落とし・ボーリングゲーム(参加賞としてうまい棒を購入、シールを貼る)・高校生の絵を展示
  お手伝い、参加できる方は9:00に会場へ集合(ビッグホエールの中)

4. きいちゃん&オレンジリボンの使用方法を考える(広報活動)
  名刺、缶バッジ(ピンバッジ)への使用申請中

5. 手帳作成を考案中(和遊協から助成金を受けるため手続きをする)
 ・見積を依頼中

6. 次回例会
  11月16日(金)19:30〜 かがやきポルトわこ(都合により中止になりまし)

7. 紀南での活動(セミナー、講演会等)3月10日(日)を予定

8. ニューズレター

9. その他   
 ・主任児童委員研修会に助言者として協会から衣斐先生と永井眞理子さんが参加
  11月21日(紀南)、28日(紀北)
 ・マーティン教授特別講演「子供の性虐待に関する医学的評価」
  12月3日(月)18:00〜19:30 保健看護学部大講義室 共催:NPO法人和歌山子どもの虐待防止協会
 ・12月14日県議会福祉環境委員会がわこを視察
 ・2019年1月17日〜2月28日 前向き子育てプログラムグループワークの実施

平成30年9月27日 議事録

1. 「ふれあい人権フェスタ2018」
  11月24日(土)10:00〜16:00 ビッグホエール
  今年も7団体で合同出展
 ・どんなことをする?⇒1円玉落とし・ボーリングゲーム・高校生に絵を依頼(済)
  準備・参加できる方

2. きいちゃん&オレンジリボンの使用方法(有効活用方法)を考える
  名刺、Tシャツ、チラシ、バック、クリアファイル、ペン、わこのユニフォームなど
  賛助会員へのフォロー、
  県へ申請に行く(先だって何を作成する?)

3. 平成30年度オレンジリボン共催イベント 11月上旬予定
  今年も和歌山電鉄に依頼済み→了承をもらう。
  ラッピング・中刷り⇒今年は出来ないので駅にポスター、のぼりなどは協力をしていただける。
  園児の絵の展示は厳しい。(別紙参照)
  着ぐるみたまちゃんも貸し出しは可能。
  きいちゃんの着ぐるみを借りるかどうか(誰が中に)
  貴志川線祭りにも参加できるようにお願いをした。ブース出展・パレード

4. 子供の未来応援基金
  応募期間9月21日17時まで(活動実施期間2019年4月1日〜2020年3月31日)
  応募しました

5. 次回例会
  10月   日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ

6. 和遊協から助成金を受けるため手続きをする。
 ・わこなどで着用するユニフォームの作成はどうか。

7. 紀南での活動(セミナー、講演会等)

8. セミナー受講者に修了書を作成する。(希望者に送付)

9. その他

平成30年8月30日 議事録

1. 会員セミナー9月16日(日)テーマ 『虐待対応 基本のき』 
  場所は児童相談所 資料代として1000円 
  ◎小池先生をしのぶ会を終了後に行う⇒会場はロイネット
  受付開始時間17:30〜 会費5000円

2. 「ふれあい人権フェスタ2018」 11月24日(土)10:00〜16:00 ビッグホエール
  今年も7団体で合同出展
 ・どんなことをする?⇒1円玉落とし・ボーリングゲーム・高校生に絵を依頼

3. きいちゃん&オレンジリボンの使用方法(有効活用方法)を考える
  名刺、Tシャツ、チラシ、バック、クリアファイル、ペン、賛助会員へのフォロー、
  県へ申請に行く

4. 平成30年度オレンジリボン共催イベント 11月上旬予定
  今年も和歌山電鉄に依頼済み→了承をもらう。
  ラッピング・中刷り⇒今年は出来ないので駅にポスター、園児の絵、のぼりなどは協力をしていただける。
  着ぐるみたまちゃんも貸し出しは可能。
  貴志川線祭りにも参加できるようにお願いをした。ブース出展・パレード
  園児の絵をどこに頼むか?どのように頼むのか?掲示できるスペースで依頼する園を決める。
 @ しょうぶこども園
 A 岡崎保育園
 B たちばな幼稚園
 C さんた保育園

5. 子供の未来応援基金
  応募期間9月21日17時まで(活動実施期間2019年4月1日〜2020年3月31日)
  応募する

6. 次回例会  9月27日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ

7. 和遊協から助成金を受けるため手続きをする。

8. 会費振込用紙を次回作成する時に今の青用紙ではなく振込手数料が無料の赤にしてはどうか・・
  要検討

平成30年7月19日 議事録

1. 定款の「公告の方法」を確認 ⇒ 臨時総会で定款変更 
  2018年10月1日(予定)にNPO法人の貸借対照表を定款に定める方法で公告する必要
  7月19日(木) 19:00〜 りぃぶる 会議室C
 ・正会員総数169名のうち91人出席(内書面表決者または表決委任者85名)⇒全員異議なく承認可決された

2. 会員セミナー9月16日(日)テーマ 『虐待対応 基本のき』 
  場所は児童相談所 資料代として1000円 
  ◎小池先生をしのぶ会を終了後に行う⇒会場はロイネット
  受付開始時間17:30〜  会費5000円

3. 「ふれあい人権フェスタ2018」 
  11月24日(土)10:00〜16:00 ビッグホエール
  今年も7団体で合同出展

4. きいちゃん&オレンジリボンの使用方法(有効活用方法)を考える
  名刺、Tシャツ、チラシ、バック、クリアファイル、ペン、賛助会員へのフォロー、
  県へ申請に行く

5. 平成30年度オレンジリボン共催イベント 11月上旬予定
  今年も和歌山電鉄に依頼済み→了承をもらう。 他に何か提案をお願いします。
  ただし縮小、貴志川線祭りにも参加できるようにお願いをした。ブース出展・パレード
  園児の絵をどこに頼むか?どのように頼むのか?
 @ しょうぶこども園
 A 岡崎保育園
 B たちばな幼稚園
 C さんた保育園

6. 次回例会  8月30日(木)19:30〜 かがやきポルトわこ

7. 納涼会&柳川先生の学部長就任のお祝いの会 8月2日(木)19:00〜
  わきあいあいと楽しかったです。

8. わこの活動
  ミニセミナーを行う。 Googleカレンダーで活動予定を閲覧できるようになった。

9. 7月21日 山本先生が紀南の会員を集めて新たな会員募集の説明会を開催(上富田町)
  多くの方に参加していただきありがとうございます。
  新賛助会員:ナリス化粧品

平成30年4月12日 議事録

1. 4月30日(月祝)15:00〜
  「青少年支援を考えるシンポジウム」和歌山市市民会館大ホール

2. 総会・・5月20日(日)保健看護学部 大講義室
  いくの学園のステファン・ラル氏
  「性的マイノリティへの暴力や偏見」〜マイノリティの子どもたちへの理解とかかわり方〜
  4月30日「青少年支援を考えるシンポジウム」で配布

3. 5月25日 みなべ町 
  「子ども虐待関係」講演会の依頼 ⇒桑原会長「児童虐待の支援〜児童虐待予防と緊急対応の観点から〜」

4. 定款の「公告の方法」を確認 ⇒ 総会で定款変更の検討 
  2018年10月1日(予定)にNPO法人の貸借対照表を定款に定める方法で公告する必要
  事務所の住所の登記をどうする?(このまま中川弁護士の所に置かせてもらう)

5. 平成30年度オレンジリボン共催イベント 11月上旬予定
  今年も和歌山電鉄に依頼済み→了承をもらう。
  ただし縮小、貴志川線祭りにも参加できるようにお願いをした。(ブース出展)パレード
  園児の絵をどこに頼むか?@しょうぶこども園A岡崎保育園Bたちばな幼稚園Cさんた保育園

6. 開所式4月8日(日)13:30〜(ホームページに掲載)
 ・寺田ちはるさん(アコーディオン演奏)、トヨタカローラから2名(バルーアート)
 ・株式会社大黒から観葉植物、宇都宮病院からバルーンギフト
 ・テレビわかやまの取材、後日ニュース和歌山(2週間後ぐらいに掲載予定)
 ・岸本周平様、藤本眞利子様から祝電
 ・壁面アート(1年展示)
  ★多くの方に参加していただいたが日曜日でみその商店街の人通りが少なく一般を巻き込むまでには至らなかった。
  ★事務所の活動日:火・木・金 12:00〜15:00(予定)その他の活動はボランティア
  ★駐車場代は別途支払う(3〜4か月様子をみる)
  ●活動状況をホームページで閲覧できるようにしてはどうか。(例えばgoogleカレンダーのようなもの)

7. 活動にあたりどのようなところに助成金などを申請すればいいか・・
 ・オレンジリボン共催金150,000円
 ・社会福祉法人和歌山県共同募金会196,081円(関西遊技機商業協同組合と株式会社丸八真綿販売からの寄付金)

8. パパチカぬり絵に広告掲載(無料で載せてくれる)

9. 6月9日(土)10日(日)
  第4回トリプルPジャパン研究会わかやま大会(保健看護学部)

10. 会員セミナー
  9月16日(日)テーマを次回考える

11. 次回例会
  5月17日(木)19:30〜 総会等について


WSPCAN例会 2017

平成29年11月24日 議事録

10月25日オレンジリボン出発式、11月5日貴志川線祭り&パレード、11日人権フェスタを無事に終えることが出来ました。
貴志川線祭りと人権フェスタではチラシとマスクなどの啓発グッズを2日間で1,000組ほどを手渡すことが出来ました。
和歌山電鐵の社員の方もオレンジリボンをつけてくださりご協力を頂いております。
貴志川線祭りの会場のスタッフの方々もオレンジリボンを着けてくださり大変良かったです。
人権フェスタでは子どもを対象に1円玉落とし、投げ輪を行い参加賞としてうまい棒とみかんを差し上げ大変好評でした。オルク(犬)も参加、会場を盛り上げてくれました。


1、電車に展示中の絵の撤去

 12月1日(金)(13時半〜16時前) 参加できるもので撤去作業を行う。
  ・6名が参加、ありがとうございました。
  ・絵を返却したところ「オレンジリボン電車に乗りました〜」「来年もやるんですか・・」と
   大変苦労しましたが嬉しい言葉を頂きました。
  ・ご協力を頂いた方々大変ありがとうございました。



2、ニューズレター39号をどうするか




3、公開講演会

  2018年  月   日(  ) 
  場所:
  講演会内容: 



4、今後の会費の活用方法

 @事務所を借りる 和歌山市美園
  るーもと共同で借り運営を行う。
  臨時総会を開催して会員に賛否を問う

 A紀南・紀中方面での不定期カフェ・公開講演会
  2018年2〜3月にカフェかセミナーと親睦会を行ってはどうか



5、12月21日の例会を忘年会とする。

  かごの屋JR和歌山駅店 19:30〜2時間
  会費:5000円(食べ放題・飲み放題)税込



6、第2回未来応援ネットワーク事業

  第2回未来応援ネットワーク事業への申込をしました。結果待ち(1月上旬)
  子どもの貧困対策のための事業(事業実施は2018年4月1日〜2019年3月31日)



7、次回例会

 2018年  月   日(  )19:30〜20:50   会議室

平成29年7月20日 議事録


1、ニューズレター38号

 (1) 発行 8月・配布 9月・・・・原稿〆切 7月中旬
 (2) 内容 
   @ 巻頭言・・・総会の会長挨拶を充てる・・・[文字数] 2,000文字を目安
   A 児童養護施設ひまわり寮・・桑原課長 [文字数] 一任
   B 公開講演会 映画「さとにきたらええやん」の感想
   C オレンジリボン電車企画
   D 8.8両親の日コンサート(8/2)など、総会資料
   E 会員紹介 [文字数]を、1,000文字以内で


2、会員セミナー

 9月10日(日)和歌山県子ども・女性・障害者相談センター
 9:30受付 10:00〜(お弁当を頼む、資料代として1,000円)
 「要保護児童対策地域協議会って何??」〜市町村の役割と連携〜
  午前の内
   @和歌山県子ども未来課 藤戸一好様
   A和歌山市こども総合センター 佐藤正人様
    午後の内容@和歌山市A田辺市B紀の川市C御坊市


3、ふれあい人権フェスタ2017

 11月11日(土)10:00〜16:00・・・7/18第1回会議
 搬入、10日13:00-20:00  搬出、11日 16:00-18:00
 調査票の提出、8月10日締め切り
 参加団体が、昨年177団体から今年は、190団体になりそう。
 今回も7団体まとめて提出する 


4、2017年秋の児童虐待防止強化月間 企画

 (1)オレンジリボンフェスタ(11月5日予定)
   貴志川電鉄祭りでのブース出展、啓発パレード
 (2)オレンジリボン電車(運行期間:10月下旬?11月下旬)
  @ヘッドマーク、車体、窓へのオレンジリボンマークの貼付
   デザインを依頼中
  A車内の中吊り絵画募集「こども・家族の楽しい絵」と題して依頼
   (つくし幼保園・宮保育所・新南保育所の園児)
  B駅舎では、ポスター、のぼり等での啓発
   ポスター等はヘッドマーク、車体、窓へのオレンジリボンマークと合わせる。

 (3) 発車セレモニー
  @10月25日11:45〜14:05 伊太祁曽駅車庫前にて
   12:20頃 式典(挨拶・テープカット)(12:45出庫:13時02分発車/和駅行)
   参加者:つくし幼保園(年中、年長:59名・引率者:7名)協会会員他 一般参加者
   電鉄サイド等と打合せ
 ●雨天の場合は園から伊太祁曾駅までタクシーで行ってくれる。
 ★和歌山県知事・和歌山市長・紀の川市長にセレモニーでの挨拶・テープカット・見送り等を依頼する(可能か確認中)


5、今後の会費の活用方法(賛助会員)

 @周知度UPをどうするか・・
 A事務所を借りる
  ・美薗商店街の中に7万円と4万円の部屋がある(NPOサポートセンターの紹介)
  ・フォルテワジマ・ハピネス六番丁ビルの空き部屋等(7万以上との情報)
 B紀南・紀中方面での不定期カフェ・公開講演会


6、納涼会

 8月9日(水)19:00〜 かごの屋
 19:00〜1時間ほど食べながら簡単な会議を行う


7、次回例会

 8月30日(水)19:30〜20:50 会議室B

平成29年5月25日 議事録

@当日の議長:川口さん   A司会:中川智子さん   B議事録署名人

・予算書の項目・金額等・運営委員名簿(案)の確認  ・準備は12:30〜

1.ニューズレター38号に関しては


 巻頭言には、桑原徹也氏にお願いをする。(依頼文を作成)


2.9月の会員セミナー9月10日(日)

 

 和歌山県子ども・女性・障害者相談センターで行います 。

 「要保護児童対策地域協議会って何??」〜市町村の役割と連携〜


3.11月の和歌山電鉄にかんしては・・


 @6月8日に和歌山電鐵と打ち合わせ

 Aオレンジリボン電車発車式

  10月中旬以降の火水木で開催

  12:30式典(車庫前) 

  13時過ぎ伊太祁曽駅発の和歌山行き

 B式典参列・・つくし幼保園(年中年長)約60人参加可能・・森下院長

  つくしとして、吉礼駅→伊太祁曽駅→和駅→吉礼駅で、園に戻る

  (電車内で、寺田千春さん等依頼をし、音楽演奏で園児をおもてなしはどうか)

 C絵画募集は、丹羽さんルートで幼保園へ

  車内掲示は40枚中吊リ、壁面利用ならプラス40枚

  柳川先生の意見・・月間途中で張替えできないか?⇒電鉄に確認用事項

 D貴志川線祭り・・・予定は、11月4日か5日ぐらいになりそう?

 (オレンジリボンパレード)


4.児童虐待防止全国ネットワークと共催が決定しました


  赤い羽根共同募金助成金も決定


5.人権フェスタ


 11月11日(土) 10:00〜16:00 和歌山ビッグホエール

 ★第1回全体会議7月18日(火)18:30〜ビッグ愛801・802会議室


6.リーフレットを作成

 
  A4 3つ折り・両面カラーで依頼をする。(18日までに200部)

7.ステッカーを作成してはどうか


  見積を取る。

8.次回例会


  6月22日(木)・ 7月20日(木) 会議室B 19:30〜

平成29年3月23日 議事録

1.ニューズレター


編集追い込み中 4月中旬発送予定


2.公開講演会


無事に終了。お手伝いありがとうございました。


3.今後、寄付依頼に回ることも踏まえ、企画内容を検討してみました


*児童相談所、乳児院や施設、児童相談センター等々何をやっているところなのかを一般の人にも分かり易く解説。そのための訪問に行き取材した内容を紹介する
*教育関係者の視点による児童虐待防止への取り組み
和歌山乳児院・こばと・児童相談所(189)など


4.総会・公開講演会


6月18日(日)13:00〜(運営委員会)13:30〜(総会)
会場:和歌山県立医科大学保健看護学部大講義室 
(きのくに県民カレッジに登録しました。)
14:30〜ドキュメンタリー映画「さとにいきたらええやん」の上映 
監督:重江良樹さんをお招きしての講演会を実施
★パンフレットを委託販売する・チラシを400枚購入


5.スチューデントフェスティバル


4月23日(日)10:30〜15:00 
*チラシ配布のお手伝いをしていただける方は、10時に片男波野外ステージに集合!!
(配布次第、自由解散)


6.9月の会員セミナー


@10日(有力) A17日
*要保護児童セミナーを予定


7.11月のオレンジリボンパレード


(今年度も共催イベント募集に申込む⇒結果待ち)


8.人権フェスタ


11月11日(土)


9.和歌山電鐵(たま電)とコラボを企画


3月9日に担当の方と打ち合わせ
・11月上旬の電鐵祭りにブースを提供していただく。
・伊太祁曾駅と神社・交通公園(パレードはどうする?)
・電車内にぬり絵を掲示して保護者などに電車に乗ってもらう
(多くの方に乗車してもらえるように)
・ちょうちん・のぼり
・餅まき
・ラッピング

★その他の何か集客案は?


10.次回例会


4月27日(木)19:30〜20:50 和歌山ビック愛 9階 りぃぶる C会議室


11.賛助会員になって頂きました。


(順位不同)
中田食品株式会社様・蒲田嵩商店様・紀伊民報様・田辺スズキ販売様・大黒様・カナセ工業様・山長商店様・インテリックス様・プラム食品様・セイカ株式会社様・菱岡工業様・かつら木材商店様・(有)きのくに林産加工様・(有)木村建築設計事務所様・白光印刷株式会社様 ありがとうございます。

平成29年2月23日 議事録

1.ニューズレター


(1)37号の計画
  @ 発送目標  4月初旬発送
  A 原稿〆切  下記の(ア)(イ)(ウ)(オ)は、2月26日〆切
             (エ)(カ)     は、3月27日〆切
  B 内容案と原稿依頼
   済(ア)巻頭言・・・家本さん 
    (イ)第22回学術集会おおさか大会(11/25.26)に参加して
       大会の詳細を伝える「シンポ内容別」
       各人、2,000文字を目安
   済・障害児・・・下山田先生
    ・トリプルP・・・柳川先生
    ・市町村・・・・・中川智子さん 
    (ウ)2/19「里親家庭を探しています」・・・森下院長 [文字数] 要相談
    (エ)3月公開講演会 報告・・・・(      ) [文字数] 要相談
   済(オ)会員紹介コーナー・・・・・・丹羽さん 1,000文字を目安
    (カ)その他企画案


2.公開講演会


 3月19日(日)和歌山県情報交流センターBig・U(田辺市新庄町3353-9)
        13時〜準備 13:30〜(受付開始)14:00〜(2時間を予定)
        チラシを配布⇒動員をどうするか
       (和歌山県庁・白浜町・すさみ町・田辺市などには掲示依頼済み・
 紀伊民報に記事掲載・FM白浜・FM田辺)
 ※追加事項:「石童丸物語の朗読 ―親の心、子どもの心―」(語り:西山)        


3.今後、寄付依頼に回ることも踏まえ、企画内容を検討してみました


 *児童相談所、乳児院や施設、児童相談センター等々何をやっているところなのかを一般の人にも分かり易く解説。
  そのための訪問に行き取材した内容を紹介する
 *教育関係者の視点による児童虐待防止への取り組み
  和歌山乳児院・こばと・児童相談所(189)など


4.総会・公開講演会 6月18日(日)13:00〜(運営委員会)13:30〜(総会)


 会場:和歌山県立医科大学保健看護学部大講義室
    14:30〜ドキュメンタリー映画「さとにいきたらええやん」の上映 
 監督:重江良樹さんをお招きする(依頼済み)
    ★パンフレットを委託販売する。


5.イベント等


◎4月スチューデントフェスティバル?  ◎9月の会員セミナー
◎11月のオレンジリボンパレード(今年度も共催イベント募集に申込む)
◎和歌山電鐵(たま電)とコラボを企画…(どなたかお知り合いの方があればご紹介を)
 メールで問合せ中


6.次回例会


 3月23日(木)19:30〜20:50 
 和歌山ビック愛 9階 りぃぶる B会議室


7.賛助会員になって頂きました。


 中田食品様・インテリックス様
 ありがとうございます。


ページのトップへ戻る